グルテンフリー 米粉パン
もっちりしっとり、米粉ならではの味わいと食感を楽しみましょう。
ホームベーカリを使う作り方と、オーブンを使う作り方のご紹介です♪
材料(1斤分)
(A)特上米粉(本商品) | 300g |
---|---|
(A)砂糖 | 27g (大さじ3) |
(A)食塩 | 3g (小さじ2/3) |
(A)ドライイースト | 5g (小さじ1と1/2) |
サラダ油(こめ油も可) | 12g (大さじ1) |
水 | 270g |
もっちりしっとり、米粉ならではの味わいと食感を楽しみましょう。
ホームベーカリを使う作り方と、オーブンを使う作り方のご紹介です♪
(A)特上米粉(本商品) | 300g |
---|---|
(A)砂糖 | 27g (大さじ3) |
(A)食塩 | 3g (小さじ2/3) |
(A)ドライイースト | 5g (小さじ1と1/2) |
サラダ油(こめ油も可) | 12g (大さじ1) |
水 | 270g |
1. (A)をあらかじめまとめておく。(※ドライイーストと塩は可能な限り離して下さい。)
2. パン羽をセットしたケースに水を入れる。
3. ケースに(A)を入れて、真ん中にくぼみを付け、油を入れる。
4.パンケースを本体にセットして、米粉パンモード(無い場合は、早焼きモード)でスタート。
5. 焼きあがったら取り出し、荒熱を取ったら袋に入れる。(そのままだと、硬くなります。)
1. ボールに、ミックス粉を入れる。
2. ミックス粉の上に、塩、砂糖、ドライイーストを入れる。
塩とドライイーストが近くならないように入れてください。
3. 真ん中にくぼみを作り、こめ油を入れます。
4. ドライイーストをめがけて、ぬるま湯を加え、菜箸やゴムヘラ等を使用しある程度まとまるまで混ぜます。
5. ボールの中で、つやが出てくるまで捏ねる(3〜5分程)
手につくので、ヘラでもOKです!
6. 出来あがった生地を型に入れ、8分目まで発酵させます。
7. 200℃に予熱したオーブンで、25分程度焼き上げれば完成です。
手作りパンは、温度が上がると過発酵状態となり、形や膨らみ方が変わります。
室温が高い時などは、水・材料を冷やすなどしてください。
米粉パンは、しっかり冷ましてから切るのがオススメです。
その他料理、ピザ・カレー・グラタン等にも使えますので、是非お試しください。
シロカで米粉パン(グルテンあり)モードしかない機種で、グルテン無しの米粉パンを焼きたいというニーズがあります。
その場合、予備発酵を行ってください。
写真は、シロカ(2斤用)で1斤分を同じレシピで焼いたものです。
グルテンなしモードのない機種でもこんな感じで焼くことが出来ます。
パウンドケーキ型に焼き上げた、オシャレなパンです。
ホームベーカリが無くても安心♪ オーブンを使う作り方のご紹介です!
米粉パン用ミックス粉 | 300g |
---|---|
砂糖 | 27g (大さじ3) |
食塩 | 3g (小さじ2/3) |
ドライイースト | 5g (小さじ1と1/2) |
こめ油(サラダ油も可) | 12g (大さじ1) |
ぬるま湯 | 270g |
1. ボールに、ミックス粉を入れる。
2. ミックス粉の上に、塩、砂糖、ドライイーストを入れる。
塩とドライイーストが近くならないように入れてください。
3. 真ん中にくぼみを作り、こめ油を入れます。
4. ドライイーストをめがけて、ぬるま湯を加え、菜箸やゴムヘラ等を使用しある程度まとまるまで混ぜます。
5. ボールの中で、つやが出てくるまで捏ねる(3〜5分程)
手につくので、ヘラでもOKです!
6. パウンド型にオーブンシートを敷き、生地を流し込み表面をならす。
型をトントンと打ちつけ、空気を抜いてください。
7. ラップ(乾燥防止)をし、常温にて、型の8分目まで発酵タイム♪
8. 表面に油を薄く塗ります。(硬くなるのを防ぎます。)
9. 200度に予熱したオーブンで25分焼きます。(焼き色を見ながら調整して下さい。)
10. 焼けたらすぐに型からはずし、網の上で荒熱を取ります。
荒熱が取れたらラップをして完成です。
完成後は、乾燥防止のためラップにぴっちり包んで保存して下さい。
通常の生地よりもゆるめですが大丈夫!
米粉パンは、しっかり冷ましてから切るのがオススメです。
米粉とは思えないソフトでしっとりした食感になります。
【使用する容器等】 |
---|
シフォンケーキ型 |
ハンドミキサー |
ボール2個 |
ヘラ1本 |
【シフォンケーキの生地】 | |
---|---|
パン&料理用 特上米粉 | 90g |
卵黄 | L玉3個分 |
砂糖 | 40g |
米油 | 30g |
水 | 35g |
【メレンゲ】 | |
---|---|
卵白 | L玉4個分 |
レモン汁 | 3g |
砂糖 | 30g |
1. ボールに卵黄3個と卵白4個をそれぞれ分ける。卵白を入れたボールはすぐに冷蔵庫で冷やして下さい。
2. オーブンは170℃で予熱しておきます。
3. まず、シフォンケーキの生地を作ります。
ボールに卵黄3個と砂糖40gを入れてハンドミキサーの高速で砂糖のザラつきがなく、なめらかになるまで混ぜます。
4. 続けて米油を3回に分けてハンドミキサーの高速で混ぜ合わせます。もったりした生地になります。
5. ハンドミキサーを低速に変えて、水を3回に分けて混ぜ合わせます。サラッとした生地になったら、米粉を少しずつ加えて、なめらかな生地になるまで混ぜます。
6. 次はメレンゲつくりです。冷蔵庫に入れておいたボール(卵白4個分)を取り出して、レモン汁3gと砂糖ひと摘み(30gの分量内)を加えて、ハンドミキサーの中速で泡立てます。新鮮な卵を使うのがポイントで、ハンドミキサーのスイッチを入れると、卵白が絡みつくように盛り上がります。均等な泡になったらハンドミキサーを高速に変えて、残りの砂糖40gを3回に分けて混ぜて、角がしっかり立つメレンゲを作ります。
7. 6のメレンゲをヘラでひとすくいして、5に加えて良く混ぜます。
8. 6のメレンゲに7の生地を加えて、泡をつぶさないようにヘラで手早く混ぜます。
9. シフォンケーキの型に生地を流しいれて、シフォンケーキ型を数回トントンと低い位置から優しく落として空気抜きをし、竹串を何周かさせて生地の大きな気泡をつぶします。
10. 170℃で予熱したオーブンで約30分焼きます。シフォンケーキ型をオーブンから取り出して、すぐ逆さまにして冷まします。シフォンケーキが完全に冷めたら、型から外します。
卵は、新鮮なものを使用しましょう。
焼きあがったシフォンケーキは、しっかり冷ましてから型から外しましょう。
*ケーキ用の生地 | |
---|---|
パン&製菓用 特上米粉 | 100g |
卵L玉の卵黄 | 3個分 |
花見糖 | 30g |
プレーンヨーグルト(布巾で20分くらい水分を切っておきます。) | 60g |
100%フルーツジュース、又は絞った果汁 | 25g |
*メレンゲ用 | |
卵L玉の卵黄 | 3個 |
花見糖 | 20g |
レモン汁 | 2g |
*トッピング用 | |
レモンの輪切り | 4枚 |
レモン果汁 | 少々 |
花見糖 | 20g |
水 | 適量(20cc位を目安に) |
直径20センチのフライパン(鉄のものは焦げてしまいますので出来れば避けてください)
フライパンの蓋、ボウル、ゴムへら
オーブンシート1枚(フライパンの大きさにあわせて丸くケーキ型を切ってください)
1. まず、トッピング用のレモンを煮ます。薄く輪切りにしたレモンとレモン果汁、花見糖、水を鍋の中に入れて、蓋をして弱火で3〜5分程度煮ます。焼きあがったらケーキに煮汁を塗るので煮詰めすぎないように注意して下さい。冷めたら輪切りにしたレモンを半分にしておきます。
2. 次にメレンゲを作ります。卵白、レモン果汁と花見糖ひと摘みをボウルに入れて、ハンドミキサーで泡立てます。ハンドミキサーは最初は中速で細かい目になるまで卵白を立ち上げ、引き続いて高速で卵白を立ち上げながら、2回に分けて花見糖を加えます。
3. 続いてケーキの生地を作ります。まず、卵黄3個と花見糖30gをボウルに入れてハンドミキサーの高速で混ぜます。生地がもったりしてきたら、水分を切っておいたヨーグルトと100%ジュース(又は絞った果汁)を順に入れてハンドミキサーでその都度よく混ぜます。
4. 米粉を加え、ハンドミキサーでもったりするまで良く混ぜる。
5. 4の生地にメレンゲを2〜3回に分けて加え、ゴムヘラで良く混ぜます。
6. フライパンにオーブンシートを敷いて、生地を流し入れます。
7. 蓋をして、弱火で25分〜30分程度焼きます。串で刺して生地が付かなければ焼きあがりです。
8. 焼きあがったらケーキを網の上に乗せて冷まします。
9. ケーキが冷めたらトッピング用煮たレモン汁を刷毛で塗って、レモンをトッピングして出来上がりです。
砂糖は、花見糖でなくても大丈夫です。
ただし、甘さが変わってきますので、調整をお願い致します。
しっとり焼き上がる米粉のカステラが簡単に焼き上がります♪
米粉(特上米粉) | 130g |
---|---|
卵 | L玉4個 |
砂糖(花見糖又はきび砂糖) | 100 g |
みりん | 30g |
はちみつ | 30g |
型 (熱が伝わりやすいケーキ用の四角い型 又は 耐熱ガラス製の四角い容器)
ボウル、ハンドミキサー、ヘラ、オーブンシート、ラップ
1. 卵をボールに入れて、人肌程度のお湯の温度で湯煎にかけながらハンドミキサーでふわふわになるまで泡立てます。
2. 卵がフワフワになってきたら砂糖を加えて更にハンドミキサーで泡立てます。ゆるいマヨネーズ状になったら湯煎からはずします。
3. みりんとはちみつを2.の生地に加えて、ハンドミキサーでしっかり練ります(冬の寒い季節はみりんとはちみつを電子レンジで20〜30秒ほど温めて液体状にしてください)。
4. 3.に米粉を加えて、むらにならないようにヘラでしっかり混ぜ合わせて、もったりした感じになりヘラから生地を落とすとリボン状にゆっくり落ちてくる状態になればOK。
5. 型にオーブンシートを敷いて、4の生地を流し込みます。ヘラで表面をならしながら、型を台に軽くトントンと落として気泡を抜きます。
6. 160℃に予熱したオーブンに入れて30分程度焼きます(オーブンの機種によって焼き加減は違いますので調節してください)
7. 竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がりです。
8. 大きめにラップを敷いて、焼き上がったカステラをオーブンシートごと取り出してラップの上にひっくり返して、オーブンシートをはがします。
9. 粗熱が取れたら温かいうちにラップでしっかり包みます。
10.半日〜1日おいてからお好みの大きさにカットしてください
しっとりふんわり♪ フライパンがあれば、手軽にササッと作れる米粉のどら焼きです。
米粉 | 100g |
---|---|
ベーキングパウダー | 6g |
※卵 | L玉2個 |
※砂糖(花見糖または きび砂糖) | 20g |
※はちみつ | 20g |
※みりん | 16g |
※油(菜種油または米油) | 12g |
テフロン加工のフライパン、ボウル、ヘラ、大きめのスプーン、ラップ
1. ※の材料を全部ボウルに入れてよく混ぜあわせます。次に米粉とベーキングパウダーを加えて、生地が粉っぽくなくなるまで優しく混ぜあわせます。
2. テフロン加工のフライパンを温めたら弱火にして、大きめのスプーン1〜2杯分の生地をフライパンにゆっくり落とします。その時にスプーンを動かさないようにするときれいな丸い皮が出来ます。
3. どら焼きの皮が2枚出来たら、あんこを挟んですぐにラップで包みます。
※1〜2日おいていただくのがおススメです!
※冷蔵庫で保管しておいたどら焼きは、レンジで20〜30秒温めていただくとふっくらフワフワのどら焼きになります。
お鍋ひとつで、手軽にササッと作れる米粉のムース。寒天は使わないので柔らかいムースに仕上ります
※特 上 米 粉 | 20g |
---|---|
※豆乳(または牛乳)ー | 400cc |
※ 花 見 糖 | 大さじ2 |
すもも濃縮ペースト | 20g |
鍋、ヘラ、ムース用カップ4個〜5個
1. すもも濃縮ペースト以外の※印の材料を鍋に入れて混ぜ合わせ、弱火にかける。ゆっくり混ぜてとろみがついて重くなってきたら火からおろし、すもも濃縮ペーストを加えて混ぜ合わせ、カップに入れます。
2. 冷蔵庫で冷やし固めたら、お召し上がりになる前にすもも濃縮ペーストをそのままかけて出来上がりです。
(あらかじめ、すもも濃縮ペーストに花見糖を混ぜて甘さを付けたソースを作っておき、ムースの上にかけるのもおススメです)
☆すもも濃縮ペースト以外に、ストロベリーやオレンジ、ブルーベリーのペースト、または濃縮還元ジュースやココアなどを使っても美味しいムースに仕上ります。
ナスをたくさんいただいたらナス味噌の具をあんにして肉まん風蒸しパンをつくりませんか?
《ナス味噌》 | |
---|---|
ナ ス | 3本程度 |
ごま油 | 適量 |
ニンニク | 1片 |
しょうが | 1片(お好みで調節して下さい) |
花 見 糖 | 大さじ1 |
味 噌 | 大さじ1.5 |
《蒸しパン生地》 | |
特上米粉 | 130g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
花 見 糖 | 10g |
菜 種 油 | 大さじ1.5 |
豆 乳 | 160cc |
蒸し器(ない場合は深めのフライパンと蓋で代用できます)、ボウル2個、フライパン、蒸し器に入るサイズの耐熱容器2個、ヘラ
1. 耐熱容器の内側にオーブンペーパーを敷いておきます(オーブンペーパーは耐熱容器から2〜3センチ余る位の高さで敷いてください)。
2. 最初にナス味噌を作ります。まずはナスを半月に切り、水にさらしておきます。ニンニクはみじん切り、しょうがはすりおろします。
3.フライパンを火にかけてごま油をひいて、しょうがとニンニクを入れます。香りがたってきたら水気を切ったナスと長ネギを入れて炒めます。具に軽く火が通ったら花見糖を入れて具に絡めます(少し油が足りないくらいでも花見糖を絡めるとしっとりしてきます)。
4. ナスがしっとりしてきたら味噌を絡め合わせてナス味噌の出来上がりです(豆板醤を入れるとピリ辛ナス味噌になります)。
5. 次に蒸しパンの生地を作ります。※の材料を別のボウルに入れて豆乳を少しずつ加えながらヘラで良く混ぜて、とろんととろみのあるなめらかな生地を作ります。
6. 1.で用意した耐熱容器に5.の生地1/3の量をそれぞれ流し入れます。その上に4.のナス味噌をそっとのせて残りの蒸しパン生地をかぶせて蒸し器にセッティングします。
7. 蒸し器で約20分蒸したら出来上がりです。
☆蒸し器でなくてもフライパンに耐熱容器を並べ、フライパンに水を入れて蓋をして蒸してもOK。 蒸しパンの生地をフライパンで焼いてナス味噌を挟んで食べても美味しいです。